人気ブログランキング | 話題のタグを見る

里山逍遙 寄鳥見鳥

はんだ蔵のまちをてくてく

11月23日(日) 晴

相方の祖父母の法要が知多郡阿久比の蓮慶寺で執り行われました。
JR武豊線半田駅から半田運河周辺に、黒板囲いの醸造蔵が建ち並んでいます。
法事を終えて、半田の街を歩いてきました。

JR半田駅正面です。
はんだ蔵のまちをてくてく_f0171028_193228100.jpg

お手洗いが駅の外に見当たりません。
入場券を購入し、跨線橋と駅構内の手洗いを利用してきました。
はんだ蔵のまちをてくてく_f0171028_193349100.jpg

半田駅の跨線橋は明治43年に設置され、その姿を今も留めています。
はんだ蔵のまちをてくてく_f0171028_19372821.jpg

はんだ蔵のまちをてくてく_f0171028_19373954.jpg

駅西側からの跨線橋です。
はんだ蔵のまちをてくてく_f0171028_19381780.jpg

MIZKANグループ本社です。
はんだ蔵のまちをてくてく_f0171028_19415755.jpg

半田運河沿いにミツカンの蔵が並んでいます。
はんだ蔵のまちをてくてく_f0171028_19424679.jpg

江戸時代の面影が残されています。
運河の対岸もミツカンの蔵です。
はんだ蔵のまちをてくてく_f0171028_19441679.jpg

運河にヒドリガモとキンクロハジロが渡ってきていました。
はんだ蔵のまちをてくてく_f0171028_19451933.jpg

キンクロハジロがこちら岸へ接近してくれました。
はんだ蔵のまちをてくてく_f0171028_19462731.jpg

はんだ蔵のまちをてくてく_f0171028_19464260.jpg

はんだ蔵のまちをてくてく_f0171028_19465372.jpg

MIZKAN MUSEUMは平成27年秋オープンに向け工事中です。
半田の豪商小栗家の店舗兼邸宅(町屋)です。
明治初期の建物と推定され、現在は観光案内所として利用されています。
はんだ蔵のまちをてくてく_f0171028_19555988.jpg

國盛 酒の文化館、江戸時代の酒蔵です。
はんだ蔵のまちをてくてく_f0171028_200323.jpg

はんだ蔵のまちをてくてく_f0171028_2001388.jpg

はんだ蔵のまちをてくてく_f0171028_2002519.jpg

はんだ蔵のまちをてくてく_f0171028_2003719.jpg

和食・会席料理「うさぎ屋」です。
「うさぎ屋」建物の前身は明治34年には榊原富蔵と呼ばれた造り酒屋でした。
はんだ蔵のまちをてくてく_f0171028_20115925.jpg

知多四国第20番札所龍台院の西側の謎の建物です。
玄関を除いて、屋根まで生垣で覆われています。
はんだ蔵のまちをてくてく_f0171028_20155046.jpg

by lacto | 2014-11-23 20:16 | キンクロハジロ
<< 知多四国八十八ヶ所(22~25... 湖東三山と永源寺の紅葉 >>