人気ブログランキング | 話題のタグを見る

里山逍遙 寄鳥見鳥

知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー

9月7日(日) 晴

快挙です、錦織選手おめでとう。
全米オープンテニス第13日、男子シングルス準決勝で
第10シードの錦織圭が、第1シードのノバク・ジョコビッチを
6―4、1―6、7―6、6―3で破り、初の決勝進出を果たしました。 

知多四国八十八ヶ所(26~43番)第2回巡拝ツアーに参加しました。
早朝より、集合場所へ向かいます。
知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_2132662.jpg

知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_21321739.jpg

今回は海を渡り篠島・日間賀島の札所を巡拝します。
巡拝行程は次の通りです。
知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_2029198.jpg

知多半島道路を1時間南進、古布ICを降りると知多の海が見えてきました。

番 外 青泰山 浄土寺
浄土寺は延命長寿の霊験あらたかな「お亀さん」の名で親しまれています。
境内には「奉大海龍大神」と書かれた亀の石像が安置されています。
知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_8141286.jpg

知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_8143193.jpg

知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_8144543.jpg

師崎港より高速船に乗り、篠島・日間賀島へ渡ります。
知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_822071.jpg

知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_8221465.jpg

知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_8222372.jpg

知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_825382.jpg

篠島では、乗合タクシーで漁協駐車場へ移動します。
知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_8254942.jpg

知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_95160.jpg

札所は島内の高台に位置しています。
狭い路地を進みます。
知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_911144.jpg

知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_911121.jpg

第38番龍門山 正法禅寺

知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_9262658.jpg

知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_9121624.jpg

知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_912288.jpg

本堂背後の急斜面に広がる墓地の間を抜け西方寺を目指します。
知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_9253593.jpg

番 外 寂静山 西方寺
知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_928583.jpg

船着き場と集落が迫っています。
狭い境内ですが津波一次避難場所に指定されています。
知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_9291050.jpg

知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_9292031.jpg

医徳院は島の西外れの高台に位置しています。
知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_10504221.jpg

第39番金剛山 医徳院
乗合タクシー乗場を西に進むと、医徳院への上り口階段に至ります。
知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_10543094.jpg

知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_10544291.jpg

知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_10545156.jpg

日間賀島に渡ります。
知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_1104459.jpg

山の中腹の白い建物が医徳院です。
知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_1121585.jpg

第37番魚養山 大光院
日間賀島東港です。
知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_113456.jpg

知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_1131423.jpg

海岸線を東に辿ると、すぐに大光院通用口です。
知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_1161970.jpg

知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_1163195.jpg

知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_117177.jpg

正面入り口はこちらです。
知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_119319.jpg

知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_119409.jpg

上空を鳶が多数飛翔していました。
知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_1110347.jpg

イカを焼く美味しい香が漂っていました。
知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_1111545.jpg

第36番天永山 遍照寺
案内に従い漁師町の路地を進みます。
遍照寺の赤門が正面に現れます。
知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_11203698.jpg

知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_11205023.jpg

知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_1120592.jpg

本尊は弁財天です。等身大の銅像が建立されています。
知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_11233278.jpg

蘇鉄に赤い実が付いています。蘇鉄の下に赤いハイビスカスも咲いていました。
知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_11255630.jpg

知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_1126416.jpg

海岸沿いの国道を大井集落方面に進みます。遍照寺から逆打ちになりました。

第35番神光山 成願寺
知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_11343573.jpg

知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_11344630.jpg

知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_11354095.jpg

36番へ十五丁を標す丁石が残っています。
知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_11355088.jpg

725年弘法大師は三河の海から知多半島大井に上陸された。
大井集落に、知多四国札所が5ヶ所配置されています。
知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_1244647.jpg

30番31番32番札所のご朱印は第32番宝乗院でいただけます。
知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_181048.jpg

第31番宝珠山 利生院
知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_1824810.jpg

知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_183357.jpg

知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_1831190.jpg

第30番宝珠山 医王寺
弘法大師が知多上陸された際、当寺で護摩を修法したと伝えられています。
大井五ヶ寺の中核をなしています。平成二十四年に本堂再建・境内も改修されています。
知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_18104019.jpg

知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_18104955.jpg

知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_18114716.jpg

第32番宝珠山 宝乗院
知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_18125624.jpg

知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_1813576.jpg

第33番宝珠山 北室院
知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_18182013.jpg

知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_1818295.jpg

知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_18183898.jpg

知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_18184854.jpg

第34番宝珠山 性慶院
知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_18195599.jpg

知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_1820568.jpg

知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_18201861.jpg

本堂左手に福寿稲荷大明神が祀られています。
知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_18212358.jpg

大井五ヶ寺の参拝を終え、車中にて昼食です。
知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_1983840.jpg

後半残り十二ヶ寺のお参りスタートです。
第29番大悲山 正法寺
知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_19152922.jpg

知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_19154791.jpg

知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_19155836.jpg

知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_1916696.jpg

第40番普門山 影向寺
豊浜漁港に駐車しました。
知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_1943029.jpg

町並みを抜け山を背にした影向寺に至ります。
知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_19452362.jpg

知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_19453386.jpg

知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_19454161.jpg

第41番松原山 西方寺
海沿いの国道二四七号を進みます。
山海海水浴場に至ると、国道沿いに西方寺が現れます。
知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_19524182.jpg

知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_19525388.jpg

知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_19535130.jpg

山門の向こうに海が広がっています。
鮮魚商が建立した魚の供養碑が置かれています。
知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_1954310.jpg

知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_19541353.jpg

第42番瑞岸山 天龍寺
山に向かって進みます。
男性の本厄が四十二才という語呂から第42番天龍寺は
厄除大師の寺と呼ばれています。
知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_20214587.jpg

知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_2022147.jpg

知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_20222630.jpg

知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_20223522.jpg

知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_20224362.jpg

岩屋寺を訪ねます、先に奥之院を参拝しました。
番 外 岩屋山 奥之院
知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_20301624.jpg

暗い杉木立の参道を辿ります。
知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_20315526.jpg

朱塗り三重の塔が聳えています。
知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_2033084.jpg

知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_203421.jpg

知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_2034942.jpg

第43番大悲山 岩屋寺
知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_2112462.jpg

知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_21121336.jpg

知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_21122144.jpg

第28番浄光山 永寿寺
知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_21162272.jpg

知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_21163146.jpg

知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_21163887.jpg

開山所禅林堂は第27誓海寺境内、愛染堂の左に位置しています。
知多四国を開創した岡戸半蔵行者を祀っています。
知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_21195488.jpg

第27番天竜山 誓海寺
山門に鐘楼が設けられています。
知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_212321100.jpg

知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_21232961.jpg

知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_21242039.jpg

開山所 天竜山 禅林堂
知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_2125696.jpg

知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_2125151.jpg

河和駅近くの弥勒寺を訪ねます。
第26番龍華山 弥勒寺
知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_21311820.jpg

知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_21313234.jpg

知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_21314440.jpg

番 外 慈雲山 影現寺
「時志観音」と親しまれています。
知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_213439100.jpg

百二十八段の石段を登ると、眼下に三河湾が広がっています。
知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_21354652.jpg

知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_2136341.jpg

知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_21362832.jpg

知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_21363631.jpg

開山所 達磨山 葦航寺
知多四国の三開山の一人武田安兵衛行者を祀る寺です。
知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_21401383.jpg

知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_21402212.jpg

知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_2140296.jpg


歩行 15,540歩

gremzが月見ヴァージョンになっています。
知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_21433647.jpg

明日、中秋の名月が昇ります。
本年は月の位置が地球に近く、普通より大きく見える「スーパームーン」になるそうだ。
知多四国八十八ヶ所(26~43番)巡拝第2回ツアー_f0171028_1154138.jpg

# by lacto | 2014-09-07 20:18 | 知多四国八十八ヶ所

知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー

8月17日(日) 曇

知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)第1回巡拝ツアーに参加しました。
JR名古屋駅西口地下街のツアーバスカウンターから、巡拝スタートです。
知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_17495525.jpg

巡拝行程は次の通りです。
知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_1754444.jpg

知多四国霊場札所は、番号札所・開山所・番外札所併せて98ヶ所の札所寺院で
構成されています。
知多半島を巡る巡礼の道は全行程194km、親しみを込めて
「弘法道」と呼ばれています。
歩き遍路には適度な旅程ですね。

先達さんより、車中にて「おつとめ」の方法を説明していただきながら
40分で第1番曹源寺へ到着です。
「1200年記念納経帳」にご朱印をいただきました。
知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_19113442.jpg

本年は「知多御巡錫1200年」の宝印がプラスされ1ヶ寺4印押印していただいております。
知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_19112030.jpg

第1番清涼山 曹源寺 
2012年10月14日に訪れて以来、2度目のお参りです。
知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_19151164.jpg

知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_19144352.jpg

知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_19145547.jpg

知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_1915525.jpg

フクロウの後ろは蘇鉄ですね。
今回巡拝した何院か境内に蘇鉄が植栽されておりました。
知多半島の気候は暖かいのでしょう。

第2番法蔵山 極楽寺
 3番普門寺駐車場より極楽寺まで400m大府市の町並みを歩きます。
知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_2044094.jpg

電柱の案内に「弘法さんの道」と記されています。
知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_2045190.jpg

知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_206568.jpg

素敵な水屋が設えられています。
知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_20102457.jpg

知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_20104767.jpg


第3番海運山 普門寺
3番の道標です。
知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_8302714.jpg

知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_831173.jpg

鐘楼のある山門を潜ります。
知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_8311295.jpg

山門真下から鐘楼を仰ぎ見ました。
知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_8345932.jpg

知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_835757.jpg


第4番宝流山 延命寺
文殊楼門より境内に入ります。
知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_8385413.jpg

知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_8391016.jpg

手水の柄杓は竹の節を細工して用意されていました。
知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_8412624.jpg

知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_8414982.jpg


第6番万年山 常福寺
健康の森公園の西に位置しています。
知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_8464448.jpg

知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_8462974.jpg

知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_846416.jpg

知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_847978.jpg

境内は白砂の庭園が広がっています。
知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_848878.jpg

知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_8494434.jpg


第7番彼岸山 極楽寺
知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_9444640.jpg

境内裏手の大楠、樹齢500年とされています。
知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_9464625.jpg

知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_9461718.jpg

平成になり「お達者地蔵」「童地蔵」が建てられた。
知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_948301.jpg

知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_9483419.jpg

カメラを縦位置にすると、右左に傾いています。
水平・垂直保つよう注意せねば。

第8番上世山 伝宗院
知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_9565912.jpg

東浦町の田舎道を進みます。
知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_9583992.jpg

道路に面した階段を上ると伝宗院境内に入ります。
知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_1005657.jpg

知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_100890.jpg


第9番浄土山 明徳寺
知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_10425291.jpg

本堂と樹齢450年の蘇鉄です。
知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_10435877.jpg

樹齢350年の五葉松と大師像です。
知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_10442663.jpg

知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_1653713.jpg


第10番福聚山 観音寺
田舎道を辿ると狭い観音寺境内が現れます。
知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_105062.jpg

知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_10511470.jpg

知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_10514158.jpg

10番大師道の大きな石標が置かれています。
知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_10514539.jpg

知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_1051551.jpg


第11番光明山 安徳寺
知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_1151375.jpg

知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_11515860.jpg

階段を上り山門を入ります。
知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_11521532.jpg

本堂前広々とした境内が現れます。
知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_1152234.jpg

10ヶ寺参拝を終え12時になりました。

番外年弘法亀宝山 東光寺
亀崎町北側の高台に続く弘法坂を登ります。
知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_1201263.jpg

参道の石段を上ると境内に入ります。
知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_1211181.jpg

知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_1212636.jpg

知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_1213698.jpg

弘法堂には大師誕生から入定までの六二体の弘法像が祀られています。
知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_1245590.jpg

知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_125488.jpg


第54番亀嶺山 海潮院
県社神前神社駐車場にツアーバスが停まりました。
知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_1212348.jpg

「はんなり弁当」が配布され車内にて昼食を摂ります。
国道247号線の向こうに衣浦港が広がっています。
知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_12143088.jpg

54番海潮院は神前神社東隣に位置しています。
国道沿いに白壁の塀がが続いています。
知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_1222169.jpg

知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_12223567.jpg

知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_12223930.jpg

知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_12233468.jpg


第12番徳応山 福住寺
半田市有脇地区へ移動しました。
知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_13432165.jpg

弘法道に田園風景が開けています。
知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_13441329.jpg

知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_147149.jpg

知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_13454435.jpg

バス駐車場は境内へ繋がっています。
知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_13473176.jpg

太子堂の屋根瓦です。
知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_14141572.jpg

知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_14142369.jpg

階段が山門へ伸びています。こちらが福住寺の正面です。
知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_1462023.jpg

知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_14141410.jpg

小さな「千体地蔵」が祀られています。
知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_14114364.jpg

知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_1411588.jpg

弘法道を駐車場へ戻ります。
辻に地蔵と大師道石標が残っています。
知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_1420495.jpg

知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_14201355.jpg


第13番板嶺山 安楽寺
阿久比町へ入り福山川右岸の安楽寺にお参りします。
知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_1451784.jpg

知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_1452752.jpg

知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_14513895.jpg

知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_14514719.jpg

知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_14532932.jpg


第14番円通山 興昌寺
福山川沿いに13番安楽寺から400mで興昌寺に至ります。
知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_14575288.jpg

山門の左に岡戸半蔵行者を祀る行者堂があります。
知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_1501042.jpg

知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_151304.jpg

知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_1513975.jpg

夏空の下、キバナコスモスが揺れていました。
知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_1514146.jpg


第15番龍溪山 洞雲院
徳川家康の母「於大の方」の菩提寺です。
知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_15102362.jpg

本堂は近年建てなおされ、太子堂も新築工事中です。
知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_151033100.jpg

知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_15123449.jpg

設計施工は中津川市の建築業者さんでした。
知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_15121591.jpg

瓦で焼かれた傘立てです。
知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_15153466.jpg


第16番鳳凰山 平泉寺
駐車場から辿ると、平泉寺境内へ直接入ります。
山門や入口らしきものは全くありません。
知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_15312918.jpg

知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_1532386.jpg

知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_15322541.jpg

知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_1532353.jpg


第17番樫木山 観音寺
駐車場から木立の坂道を上ります。
知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_15355793.jpg

知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_15362362.jpg

太子堂の脇を通り裏側から境内に入ります。
知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_15385441.jpg

知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_15393088.jpg

観音寺の表は長い石段を上り境内へ入っていきます。
知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_15424147.jpg

知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_15425092.jpg


番外奥之院清涼山 海蔵寺
番外海蔵寺にはツアーバスが境内へ乗り入れました。
知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_15452465.jpg

知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_15453247.jpg

知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_15453693.jpg

知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_15454420.jpg


第18番開運山 光照寺
知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_1549440.jpg

知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_1549279.jpg

知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_1549243.jpg

知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_15502276.jpg

知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_15495424.jpg

境内には清水次郎長が願を掛けた「次郎長地蔵」が祀られていますが、見落として
しまいました。
こちらでも大きな蘇鉄が育っています。
知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_15524733.jpg


第19番前明山 光照院
知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_1671027.jpg

JR武豊線半田駅の東です。
ミツカングループ本社・中埜酒造など醸造蔵が集まっています。
酒蔵巡りも興味あるところです。
知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_1624659.jpg

知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_164637.jpg

知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_1634230.jpg

平成23年に客殿・庫裏・境内が整備されており、お庭建物とも大変綺麗で清潔です。
知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_1681283.jpg

知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_1691792.jpg

知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_1684868.jpg


第20番萬松山 龍台院
桜の並木を通り境内に至ります。
知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_16172694.jpg

緑豊かで心地よいお寺でした。
知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_16171387.jpg

知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_16172378.jpg

知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_16173169.jpg

知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_16175022.jpg


第21番天龍山 常楽寺
知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_16215422.jpg

知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_1622314.jpg

尾張藩主徳川義直から「浄土宗西山派知多一郡の総本寺」とのお墨付きを得た寺です。
寺の規模も知多四国屈指の広さです。
京都のお寺のような雰囲気を感じました。
知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_1622661.jpg

知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_1625356.jpg

知多四国八十八ヶ所(1~4・6~21・54番)巡拝第1回ツアー_f0171028_1625577.jpg


歩行 15095歩

霊場駐車場へツアーバス横付けの巡拝でしたが、23ヶ寺お参りしたため
15000歩も歩いており驚きました。
暑い真夏の巡拝のおかげか、全ての霊場で他の団体と重なることがなく
ゆっくりと静かにお参りできました。

合掌

第2回知多四国八十八ヶ所(26~43番)は9月7日(日)に巡拝します
次回は篠島・日間賀島の霊場を訪ねます
# by lacto | 2014-08-21 04:01 | 知多四国八十八ヶ所

高山上三之町を逍遥する

8月5日(火) 曇 時々 雨

台風11号が沖縄南を北上しています。
暖かい湿った空気が流れ込み、大気の状態が
不安定になっています。

下呂温泉に入浴をして、高山まで行ってきました。
上三之町の散策を楽しんできました。
高山名物「みたらし団子」を食して街歩きスタートです。
中橋たもとのだんご店「陣屋さん」を訪ねます。
高山上三之町を逍遥する_f0171028_2112125.jpg

高山上三之町を逍遥する_f0171028_21134355.jpg

火曜日ですが観光客が道路に溢れています。
七夕が飾られています。
高山上三之町を逍遥する_f0171028_21163430.jpg

古い町並みには朝顔と七夕飾りがよく似合います。
高山上三之町を逍遥する_f0171028_21201174.jpg

高山上三之町を逍遥する_f0171028_21202132.jpg

高山上三之町を逍遥する_f0171028_21203138.jpg

高山上三之町を逍遥する_f0171028_21203812.jpg

日下部味噌醤油醸造元「角一さん」にて、朴葉みそと赤かぶの漬物を購入しました。
高山上三之町を逍遥する_f0171028_21265443.jpg

店舗脇の水路に清冽な水が流れています。
高山上三之町を逍遥する_f0171028_212771.jpg

高山上三之町を逍遥する_f0171028_212717100.jpg

古い消火栓が朝顔の鉢と並んでいます。
高山上三之町を逍遥する_f0171028_21303635.jpg

山車蔵元「原田酒造場さん」で暖かい甘酒をいただきました。
高山上三之町を逍遥する_f0171028_214388.jpg

大釜横に設えられたテーブルで、コーヒーカップの甘酒をいただきました。
高山上三之町を逍遥する_f0171028_21364194.jpg

高山上三之町を逍遥する_f0171028_2137796.jpg

店舗奥の酒蔵を見学できます。
高山上三之町を逍遥する_f0171028_2147485.jpg

高山上三之町を逍遥する_f0171028_21471565.jpg

深山菊の舩坂酒造の暖簾の向こうは原田酒造場さんです。
高山上三之町を逍遥する_f0171028_21571724.jpg

牛串焼を求めて先を急ぎます。
高山上三之町を逍遥する_f0171028_220244.jpg

高山上三之町を逍遥する_f0171028_2201253.jpg

高山上三之町を逍遥する_f0171028_2202177.jpg

飛騨牛コロッケのお店「じゅげむさん」で飛騨牛霜降り串焼を入手できました。
自販機でチケットを購入して、焼いてもらいます。
甘い牛肉に塩味がきいて大層美味です。
高山上三之町を逍遥する_f0171028_22122349.jpg

「煎餅堂さん」の手焼き煎餅1枚200円です。
醤油の美味しい香りに誘われ素通りできません。
高山上三之町を逍遥する_f0171028_22154140.jpg

手焼きの心は、見て楽しい、食べて美味しい。この通りです。
高山上三之町を逍遥する_f0171028_22172985.jpg

高山上三之町を逍遥する_f0171028_22174030.jpg

相方が味噌味の五平餅を買っていました。

gremzは夏空・入道雲が湧き上がっています。
高山上三之町を逍遥する_f0171028_8504358.jpg

# by lacto | 2014-08-05 20:45 | デジカメ

暑いなぁ

7月9日(水) 曇 のち 雨

台風8号が接近しています。
湿度が高く蒸し暑い1日です。
最高気温は34°の予想です。
スズメとハシボソガラスが行水をしています。

スズメです、水飛沫をあげて激しく水浴びしています。
暑いなぁ_f0171028_20472655.jpg

羽毛の手入れ・羽繕いとは思えません。
暑いなぁ_f0171028_2050783.jpg

暑いなぁたまらんなぁ、水浴びせずにはおられんなぁ!
暑いなぁ_f0171028_20533496.jpg

下半身?水に浸かっとこか!!
暑いなぁ_f0171028_20502713.jpg

暑いなぁ_f0171028_20535167.jpg

ハシボソガラスです。
岸辺から水の中へ歩み寄ります。
暑いなぁ_f0171028_2056115.jpg

暑いなぁ_f0171028_20561735.jpg

水で涼んでさっぱりした表情で寛いでいます。
暑いなぁ_f0171028_20594089.jpg

gremz7月7日七夕飾りに織女・牽牛が出現しました。
暑いなぁ_f0171028_21744.jpg

サッカーワールドカップ大詰め準決勝を迎えています。
暑いなぁ_f0171028_2172374.jpg

# by lacto | 2014-07-09 20:39 | スズメ

あいち健康の森公園

7月6日(日) 曇

今にも雨が降り出しそうな梅雨の曇り空です。
あいち健康の森公園では、蓮の花が見頃です。
相方と蓮の撮影に出かけてきました。

健康プラザ正面の第一駐車場は、入場する車両の長い
列ができていました。
やむなく第二駐車場を利用することとしました。
健康プラザ西出口前に広がる池一面蓮が咲いています。
南はピンクの蓮、北側は白い蓮が咲いています。
あいち健康の森公園_f0171028_16542139.jpg

綺麗に開いているピンクの蓮を探して撮影をします。
あいち健康の森公園_f0171028_16572734.jpg

あいち健康の森公園_f0171028_16575323.jpg

あいち健康の森公園_f0171028_1658365.jpg

3株綺麗に咲き揃っています。
あいち健康の森公園_f0171028_16583965.jpg

白とピンク並んでいます。
あいち健康の森公園_f0171028_16594519.jpg

白い蓮のみ撮影しました。
あいち健康の森公園_f0171028_17195268.jpg

蓮の中からカルガモペアが泳ぎ出てきました。
あいち健康の森公園_f0171028_1724845.jpg

この池で繁殖しています。
雛と一緒のカルガモ親子も出現しました。
一丁前に足で顔を掻いています。
あいち健康の森公園_f0171028_17244949.jpg

カルガモ雛です。
あいち健康の森公園_f0171028_17251016.jpg

カルガモ雛が7羽群れ餌を採っています。
あいち健康の森公園_f0171028_17264815.jpg

フォレストブリッジから蓮を真上から撮影できました。
あいち健康の森公園_f0171028_17313212.jpg

あいち健康の森公園_f0171028_17314040.jpg

ピンクの花弁の模様を写し撮りました。
あいち健康の森公園_f0171028_17323098.jpg

gremzは七夕飾りになりました。
あいち健康の森公園_f0171028_17333351.jpg

# by lacto | 2014-07-06 16:53 | カルガモ